運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
82件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

1992-04-16 第123回国会 参議院 厚生委員会 第6号

国務大臣山下徳夫君) いろいろと御質問、御意見承りましたけれども保健医療サービスの生きを期するためには、まず人材の確保先決要件であります。そのために、平成四年度におきましても、労働時間の短縮であるとか、あるいは看護婦確保対策、処遇の改善のための診療報酬の改定、いろんな措置をとってまいりました。  

山下徳夫

1980-03-07 第91回国会 衆議院 建設委員会 第5号

したがいまして、都市の再開発事業がこれからさらにスケジュールを追って進展していくような状況になることが先決要件ではないかというふうに考えております。そういう意味合いにおきまして、先ほど来御説明申し上げましたように、諸般の再開発事業の推進を含めまして再開発制度自体全体がさらに進展するように私ども努力いたさなければならないと考えております。

升本達夫

1974-03-22 第72回国会 衆議院 農林水産委員会畜産問題に関する小委員会 第3号

もちろん畜産物消費者価格を上げまいということでありますれば、さらにこれに数倍する財政支出が必要でございますけれども、しかしながら、物価狂乱と言われるような今日におきまして、物価は、原材料なりあるいは賃金などのコスト上昇分を正確に反映した適正価格で安定させるということが先決要件であるというふうに考えております。  

吉田和雄

1973-07-17 第71回国会 参議院 建設委員会 第21号

認可をするまでのプロセスね、どういう手続、手段と認可要件をつけるかということを具体的に——あいまいな、つどつどの行政解釈じゃなく、具体的にやはり公害の場合と自然環境の場合、生活に及ぼす度合いがどうかと、その責任保障をどうするのかという、具体的なあらゆる角度から考えて法文的に間違いのないようなことを法制的に明確にする、それがね、私は先決要件だと思いますね。

沢田政治

1973-03-07 第71回国会 衆議院 運輸委員会 第7号

〔加藤(六)委員長代理退席委員長着席〕 それをいまの朝田社長のもとにおいて、少なくともこの事故に対して責任を感じているということであれば、その責任を果たすのに何が一番先決要件かというと、安全運航体制の問題ではないか、これはどんなことがあっても、安全運航体制を確立するようにしてもらいたいということを申してきたのでありまして、これは決して運輸省の責任あるいは日航の責任というものをこれでおしまいだという

新谷寅三郎

1970-05-09 第63回国会 参議院 建設委員会 第17号

政府委員町田直君) ただいまの鉄道敷設法の別表の関係でございますが、ただいま先生がおっしゃいましたように、昭和二十五年の七月の第八回国会におきまして、四国の資源開発のため、その「基本的先決要件たる交通施設、なかんずく鉄道については、島内はもちろん、本州との連絡路線緊急整備を計るべきである。」という旨の決議がなされました。

町田直

1970-03-19 第63回国会 参議院 地方行政委員会 第7号

一ぺん国の会計に入れますから、その間にいろいろわずらわしい問題を生じますから、その方法をやめまして、ただいまわれわれが主張をいたしておりますところの特会直入方法をまずとることが先決要件である、これとあわせてこの問題を論じようということを大蔵大臣との間に、これは覚え書きにはしておりませんが、かたく公約をいたしております。

秋田大助

1970-03-18 第63回国会 衆議院 社会労働委員会 第5号

島本委員 そうすると、滞留郵便物処理について省側から組合協力を求めることが問題解決先決要件である、それから省側の誠意ある協力要請があれば組合側は直ちに時間外協定を締結する、そしてその段階で省側監視班を早急に引き揚げる、杉並において紛争問題点であったところの定員、局舎その他の問題については支部と協議し、その解決をはかる、東京郵政局地本委員長浅見郵政局長との交渉を設定し、正常化を確認する

島本虎三

1969-06-25 第61回国会 衆議院 文教委員会 第26号

この立場を維持する人たちは、新しい大学像を描くことや大学根本的改革をなすのはけっこうであるが、それには時を要することであるから、この際とりあえず問題を紛争処理にしぼり、大学正常化するのが先決要件であるという考えを持っております。この考え方は一応常識的には聞こえますが、実は俗論であります。

岡沢完治

1969-06-24 第61回国会 衆議院 本会議 第51号

この立場人たちは、新しい大学像を描くことや大学根本的改革をなすのはけっこうであるが、それには時を要することであるから、この際、とりあえず問題を紛争処理にしぼり、大学正常化するのが先決要件であるという考えを持っておるようであります。  この考え方は、一応常識的には聞こえますが、実は間違っていると思います。

鈴木一

1967-12-23 第57回国会 参議院 商工委員会 第5号

締まりを強化いたしますことも保安体制でございますけれども、同時に、保安の問題につきましては、何と申しますか、業界団体自身が自主的にそういう保安活動をやっていただくということが必要ではないだろうか、こう考えておるわけでございまして、それぞれの販売店、あるいはまた、その販売店から成ります業界団体あるいはまた高圧ガス保安協会、こういうふうなものが一体となりまして、自主的に保安意識を高めていく、これが先決要件

吉光久

1967-12-09 第57回国会 参議院 本会議 第4号

それでは、事実存在する財政硬直化は、財政上のいかなるものに原因があるのか確かめることが先決要件であると思うのであります。このことなしに一時を糊塗することができても、硬直化の解消は絶対にあり得ない。財政硬直化の問題は、短時日の間に起こったものでないことは言うまでもないのであります。大蔵省が突然のように大騒ぎすること自体がこっけいである。

小林武

1966-06-21 第51回国会 参議院 外務委員会 第17号

杉原荒太君 それは日本だけでなくて、すべての国が、ほかの国がこの問題を考えるときなんかの先決要件でしょう。それなどは何らかの方法で、日本だけでなくて、たとえ国連事務総長なりなんなり、この点を確認してかからぬと、ほんとうの審議にならぬでしょう。そういうことなどを国連事務総長なりなんなりに要求してはっきりさせるとか、そうせぬと、前提条件があやふやのままでは答えになりませんよ。

杉原荒太